top of page

あの頃のハイゼットバン3号機できました♪

あ~暑い


夏と言えばセミがひっくり返って死んでる的な時たまにありますよね?

あれっ若干ビビるの田端だけではないはず

避けて歩いてるのに「ビッービッー」っていきなり突撃してくるし

解っていても反射的に「ビクッ」としてしまう

そのシーンで知らない人がいる場合だと平静を装うのが毎年必死です


さてどうでもいい話はここまでで


映える一台のご紹介♪


【魅力たっぷりのエモい旧規格軽自動車】

このちんまりしたルックスに融合する可愛くもあり渋くもあるそんな色だと確信しております


平成10年式(旧規格からちょうど新規格に移行する年式)

S110V(ハイゼットバン最終型)

グレード スペシャルハイルーフパワステ付(最高級グレード)

EF-GS ツインカム 電子制御キャブレター(いいエンジン載ってます)

5速マニュアル 4WD エアコン パワステ

走行49000km 新品MTタイヤ マッド塗装


車両本体価格 75.9万円

参考乗り出し価格 92万円(車検法令点検整備込み)


絶滅危惧車であるとても貴重なクルマです


旧規格と言えばスポーツタイプや11ジムニー等がもてはやされておりますが軽バンだって捨てたもんじゃありません


何がって?


まず第一にこの飾らないデザイン

当店のクルマは若干飾ってるかもしれません……


このクルマに関しては時代を感じさせるデザインなのにエンジンなどの動力性能は今のクルマと大して変わらない

むしろキャブレター車なのでアクセルレスポンス(アクセルを踏んだり離したりしたときの回転数の応答性)が非常に良いので運転する愉しみや走る楽しさがある


当店で旧規格車をご購入いただくお客様は昔乗っていた事があるそうでその良さや扱いを知っている為、「もう一度乗りたくてずっと探していた」というお声が多いです

なので現代のハイスペックな軽バンをお探しの方には向きませんが古いクルマが好きな方や人とは違う車をお探しの方にはハマると思います


正直旧車に片足突っ込んでるクルマです


古いが故に

けっこう軽い

だから

意外と速い

けど

普通に広い


しかも4WD♪


ちなみにマニュアル車なのでリッター15kmほどと燃費もいいです(実は田端のプリウスと燃費同じ……)


ここからはネガティブアピール編です


気になる外観のヘコミ

バックドアのヘコミ(実際見ないとわからないかも)

リアバンパー右に擦り傷


続いて運転席シート

3ヶ所切れがあります

よくある座面の切れ

右腰らへんは生地が伸びて切れやすいです

古いのでシート生地の劣化問題もありますね



お次は天井

荷物を積んだ時にひっかけた?


最後はラゲッジ


軽バンあるあるの車内の傷

白の色味が違ってしまいますがご希望によりリペアしますのでお気軽に申し出てください


やはり年式を感じる部分はありますが軽バンにしては比較的綺麗な方だと思います

酷い場合はクルマとして扱ってないでしょ?と思うほど酷いクルマもあります


なんだボロボロじゃんと思うかもしれませんが走行が浅いので機関は良好です

このシールは点検を受けた証です(何回撮ってもうまく撮れません……)

東京のダイハツディーラーで年次点検を受けていたようです

車検受けたらそのまま2年間乗りっぱなしの方も少なからずいらっしゃる事と思いますがこのクルマは違うようです


ディーラーで点検整備を受けていたクルマはそろそろだめになるであろう箇所を予め交換したりするので素性は良いと思います


こんな具合でサクッとご紹介させて頂きましたがご興味ある方は一度現車を確認してみてはいかがでしょうか?


LINEアプリで来店予約やご質問もお待ちしております

無料通話で気になる箇所のご質問も可能です

お気軽にお問い合わせください

TEL 0078-6048-8684












 
 
 

Comments


bottom of page