どうみてもいい感じ!!
- yokohamacarworks
- 2023年11月5日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年1月14日
こんにちは、こんばんは、ヨコハマカーワークスの害虫バスターこと田端です
突然ですが、最近すごく多くないですか?あの虫、、、
すり潰した腐ったパクチーのような強烈な異臭を放つアイツ
もし家の中で発見した時は空のペットボトルがおススメです、ペットボトルを気持ち斜めに半分にカットします、床に居る場合はアイツは大抵歩いているので自走で中に入るように誘導します、壁では大体ゆっくりしているので、アイツに蓋をするように被せて少しスライドさせボトル内に落とす、そしてすかさず自然に返す!!決して刺激を与えない事がポイントです
これで要らないお土産も頂かず自然へ帰ってもらうことができます
では、カメムシのお話は終わりまして本題のクルマのご紹介です♪

さて今回もオリジナリティある一台の完成です♪
街乗りにもアウトドアにもピッタリハマる外観に積載性抜群の車内はビジネスにも最適です
実はこのアクティは当初の計画では違う色にするつもりだったんですが、ひとつ前に制作させて頂いたハイエースがめちゃくちゃいい感じに仕上がったので、同じテイストで作ろうとなり、このアクティが完成したという訳です

屋根とボディを塗り分けてホイールにはワンポイントのホワイト塗装がアクセントです♪
今までこのイーグルブルーグレー(F16戦闘機カラー)という色で制作するとどこか男性的なイメージのクルマになっていたのですが、屋根をホワイトに塗り分けるだけで柔らかなイメージのクルマになりました♪

今回はルーフキャリアをセンター寄りに配置してみました、これもイメージが変わるポイントです、後方に設置するよりもセンターに設置した方がよりアクティブに可愛く見えるから不思議です

後ろからの見た目もちゃんとカッコいいです、ホンダのエンブレムを屋根と同色にしてみました
次は外観の注意点です

左右のヘッドライトの色が違いますね?(実車では左右の違いが無いように見えるので分かりやすいように画像の色味を加工してます)助手席側のヘッドライトと左フロントフェンダーを交換しているようです、取り外して確認したところ骨格やドア、ボンネットなどに全くダメージが無いので修復歴には該当しません、恐らく車庫入れなどの際、他の車に少しぶつけられてしまったのだと容易に想像できます
次はタイヤホイールです

画像の通りボディ側面よりタイヤの側面の方が若干(2~3mm)出っ張ってます、厳密には車検は通りません、車検用に純正タイヤホイールを差し上げますのでスタッドレスを組み付けるなどして有効に活用してください(警察には注意されないレベルです)
ではサクサク行きましょう
次は内装です

ご覧の通りパワーウィンドウは有りません、集中ロックは付いてます

スピーカーは運転席にひとつだけなのでスピーカーが内蔵されているオーディオに交換しました

Bluetooth内蔵など快適ですが、スピーカーの出力は純正のシングルスピーカーの方が強い感じです

ラゲッジには社外のゴムマットがひかれてます、アクティは積載性に優れています、その秘密は後ほど、、、

格納させれいるセカンドシートは使えますが、残念ながら後部座席用のシートベルトが純正装備では設定がありません、噂ではバモス用を流用できるとか??

ラゲッジ後方からです、何かに気付きませんか??
妙に広く感じる、、、

これがアクティの秘密です、助手席が床にピッタリと格納できるんです♪長尺物の積載も可能です、グローブボックスから最後部までだいたい2.6mです、あ~すっきりした
こんな感じでサクサクとご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
年式は経過しておりますが、ホンダディーラーのよる点検整備記録簿が10枚ほど残っております、車検のたびに色々とメンテナンスをおこなっていたみたいで、前回の車検ではかなりお金をかけて色々と交換した様子です
外観をはじめ車内も損傷が無いので全体的に程度良好です
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい♪

LINEアプリで気になる部分の動画や画像をお送りいたしますのでお気軽にお問い合わせください♪

最後までご覧いただきありがとうございました!
Comentarios