デッキバンできました♪
- yokohamacarworks
- 2022年7月5日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年8月2日
予想を上回る梅雨明けの速さ!むしろ梅雨は無かったのでなかろうか?
まぁとにかく毎日暑いです。
いよいよ夏ですね~軽く人の3倍は汗をかく新陳代謝がとても活発な田端です。
そしていつものように「毎年こんなに暑かったっけ?」とどこからともなく聞こえてくるヨコハマカーワークスです。
夏が来れば必ずやってくる台風が心配です……
台風のネーミングってたまに絶妙にかわいい時ありませんか?
アジア圏の人々になじみのある名前にすることで防災意識を高める狙いがあるらしいけど逆に油断しちゃいそうな名前があるのが面白いです。
本題のデッキバンについて
我々が長い期間探していてやっと仕入れることができた貴重なクルマです

かたち的にはアトレーワゴンの荷室の天井部分をカットしたイメージです
もちろんダイハツで新車販売されてました
現行型にはない魅力がある200系ハイゼットデッキバンのご紹介です♪
まずはスペックから
型式:LE-S200W
初年度登録:平成16年7月(200系の最終型)
走行距離:85,400km
排気量:660cc(普通の軽自動車)
エンジン型式:EF(非常に丈夫なエンジンですがタイミングベルト式です)
シフト:A/T(ハンドルの横にシフトレバーのあるコラムオートマ)
乗車定員:4名
用途:貨物(乗用車登録¥12,900_でなく貨物車登録¥6,000_なので軽自動車税安めです)貨物ですがリアシートにもワゴン同様シートベルトあるのが素敵♪
燃料:レギュラーガソリン
車体全長:339cm
車幅:147cm
車高:189cm
荷台の寸法は後ほどです。
保証:6カ月走行無制限
最大積載量:250kg(2000cc位の自動車エンジンの重量くらいかな?多分FF車ならすっぽり入る)
車両重量:880kg
車両総重量:1350kg
呼び方色々:デッキバン(ダイハツ)・オープンデッキ(トヨタ)・ピックアップ(アメリカ)
ここからは当店で手を加えた箇所のご説明
1・マッドベージュオールペンとブラックラバーチッピングの塗り分け



バンパーや荷台のパーツ様々な個所の塗り分けをしてます♪



床のゴムマットは要相談ですね

そして男心をくすぐるフッキングの数々




荷台の寸法です(あれっ床から屋根まで測ってない……)

100%似合うゴツゴツタイヤ♪

アトレー7ヘッドライトを装着(キラキラしたライトでドレスアップ効果抜群)

次は車内♪

セカンドシートにはチャイルドシートロック機構付いてます
ワゴンと同じ仕様ですね
これで小さなお子様たちも安心です(親が一番安心です)
純正オーディオはオーディオ自体にスピーカーがインされているとても合理的かつ簡素なものだったので余ってるダイハツ純正品へ交換です
CD聴けます♪
ラジオ聴けます♪
カセット持ってないんで未チェックです…

スピーカーもセカンドシートの上に追加です♪



パワーウィンドウは付いてません
手回しで開閉する古典的なスタイルです
・電気の力を利用しないのでガラス開閉故障のよくあるトラブルがなくなる
・パワーウィンドウ付いてます風に開閉する上級テクニックが身に付く
・初めてのデートだと若干気まずい…
こんな感じで簡単にご説明させていただきました
ご質問ございましたらお気軽にご連絡ください♪
このクルマは人によって使い方がかなり分かれると思いますが、6カ月間走行無制限のエンジン・ミッション(変速機)の保証が付帯してますのでガンガン乗っちゃってください!(保証内容のグレードアップや期間延長もできます)
長々と失礼いたしました。
Comments