ワクワクするクルマ♪
- yokohamacarworks
- 2022年9月8日
- 読了時間: 4分
更新日:2022年12月9日
ずいぶん日中の暑さも和らぎもう少しするとちらほらとシチューのCMが放映されはじめ外遊びには最適な秋がやってきます♪
話がさっそく車線変更しますが海の中は地上より約1カ月ほど季節が遅れているのはご存じですか?今頃は夏真っ盛りでお魚さんたちは暖かい海の中を元気いっぱい泳ぎ回っているはず♪もう少し季節が進むと魚も食欲の秋に突入し冬に備えて栄養を蓄える為、たくさん釣れる時期になるそうです
秋は花粉も少なく寒くもなくて暑くもない様々なアウトドアアクティビティを気持ちよく楽しめるシーズンですね♪
先日通勤兼釣り用にデッキバンをご購入いただいたお客様が羨ましくて仕方ない田端です
荷物を積んだデッキバンを街で見かけるたびに「あのクルマはこれからどこに行くんだろう?」となんだかワクワクする気持ちにさせてくれるクルマのご紹介です♪

まずはスペックから
型式:GD-S200W
初年度登録:平成12年
走行距離:87,900km
排気量:660cc(普通の軽自動車)
エンジン型式:EFーVE(非常に丈夫なエンジンですがタイミングベルト式です)
シフト:A/T(ハンドルの横にシフトレバーのあるコラムオートマ)
乗車定員:4名
用途:貨物(乗用車登録¥12,900_でなく貨物車登録¥6,000_なので軽自動車税安めです)貨物ですがリアシートにもワゴン同様シートベルトあるのが素敵♪
燃料:レギュラーガソリン
車体全長:339cm
車幅:147cm
車高:189cm
荷台の寸法は後ほどです。
最大積載量:250kg(4名乗車の際の普通の軽バンと同じ)
車両重量:910kg
車両総重量:1380kg
車検:令和6年6月まで
車両本体価格 ¥737,000_(税込)
参考乗り出し価格 ¥799,660_(法令点検無し横浜ナンバーの場合)
今回のデッキバンはひと味違う仕様です(たまたま仕入れが出来てラッキーでした)

ここからは込入った内容のご紹介です
まずは丸みのあるバンパーにあわせてレンズカットが丸いアトレーワゴン用ヘッドライトを移植しました

ライト1つでずいぶんイメージ変わります♪
純正オプションのデカめのドアバイザーが余ってたので取り付けてみました

豪雨のなか意地でもタバコが吸える仕様です(灰皿使った形跡ないし禁煙車だったっぽい)
頑丈で無骨な雰囲気の14インチスチールホイールとマッドタイヤの組み合わせです

今回はあえてスチールホイールにしてみました(やっぱり鉄チンってカッコいいです♪)
そして最大の特徴であるデッキ部分の寸法です

車内に入れるのに気の引ける物(釣行後はどうしたって汚れたりクサい物ありますよね?)は荷台へ積みますが大事なタックル関係は車内へin
プライバシーガラス(リア3面)

プライバシーガラスは紫外線カットはもちろんエアコン効率の向上や車上荒らしなどの防犯面にも優れてます
セカンドシートを倒すと意外と広いです

実はリアシートベルトにチャイルドシートロック機能付いてます(ワゴン仕様みたいです)
ありがちなシートの破れも無いです

前オーナー様がかなり綺麗に使われていた様子

天井の内張りが年式的にあり得ないくらい綺麗です

たぶん仕事で使ってたクルマではなかったんじゃないかと思う

トヨタのディーラーで点検整備をしていたらしい(取説と点検記録簿ないんです……)
全席パワーウィンドウです

グレード判らないですが搭載エンジン的にも最高級グレードと思います
搭載エンジンはEFーVEと言って可変バルブを搭載した当時ではハイテクなエンジンです
可変バルブとはなんぞや?
軽自動車の3気筒エンジンの内部には小さなお部屋(燃焼室)が3つあってそのお部屋の中でガソリンと空気をいい感じに混ぜた混合気に火を付け爆発させた力でエンジンが動いています
しかし混合気がお部屋(燃焼室)に入る為ためにドア(バルブ)を開けて入らないといけないのですがそのドアの開け閉めの大きさを自動で調整してくれる機能が可変バルブといいます(自動ドアとは少し機能が違います)
詳しく説明しようとするとビールとつまみが必要なので簡単に例えると子供が通る時は少ししか開けなくていいですが逆にマツコ・デラックス様には目一杯ドアを開けて通してくれる空気が読める賢い自動ドアのような機能です
この可変バルブはエンジンが冷えているときと暖まっている時でエンジン音が違います
暖まると低回転時に「コロコロコロ」という構造上独特の音がしますがEFーVEあるあるなんであまり気にしないでやってください(むしろ気にするのは田端だけ説)
最近のクルマには当たり前の装置らしいです
最後に気になる点
・年式的にどうしてもプロテクターがウネウネしてます(全体が綺麗だからか目についたので一応……)

他は大きな傷やヘコミは無いです
だいぶ込み入った説明で長くなりましたが遊びに使うには最高のクルマです♪
複数人で出掛けたいけど軽トラの機能性も捨てがたい、なんともわがままであります
ですが本当に使い勝手のいいクルマです

ワクワクするクルマをちょこっとイジってみました♪

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい!
Comments