程度良好の1台入りました♪
- yokohamacarworks
- 2023年1月29日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年2月10日
こんにちは。こんばんは。
先日、お買い上げいただいたお客様より
「いつもブログを拝見させてもらってます!」と
言われだいぶ調子に乗っている田端です。
早速ですが春はもうすぐそこです
花粉の季節もすぐにやってきます
田端は耳鼻咽喉系が貧弱なのでくしゃみをし過ぎると喉が痛くなり炎症を起こした喉が原因で発熱し、翌日にはだらしない腹筋が悲鳴を上げるという負のスパイラルに怯えるシーズンの到来です
まあ田端の話はいいとして
今回はリフトアップ風のアクティブな外観がカッコいいハイゼットカーゴのご紹介です!

リフトアップ車はちょっと、、、という方にはピッタリの1台です♪
今回ご紹介のハイゼットカーゴはベース車両の質の良さも去ることながら、内装にもこだわりが詰まってます

ウッド調クッションフロアで仕上げてみました♪

床板にも同様の加工を施してあります、天井も高くて開放感あります

分割式にしている床板を後ろにスライドさせればリアシート使えます

ちなみに完全車検対応です(床材メーカーの難燃証明書があります)
自動車の内装は燃えにくい材質と証明できないと車検が通らないんです
次は外観です

バンパーの端っこをカットして前面からタイヤが見えるようにワイルド感を演出してます♪

純正のサスペンションなんですが
ワンサイズ大きなタイヤを付けてバンパーカットをしているのでリフトアップしているかのように見えます(安心して下さい、車検対応です)

田端お気に入りのキラキラのワゴン用ライトでアンチエイジング♪
機関系の方はダイハツディーラーで1年点検を受けていたみたいです
軽バンでは珍しく禁煙車だった模様です

関東地方の乳児院で使用していたお車でしたので外観や内装などトータルでめちゃくちゃ程度いいです♪
全体の程度が良いので1つだけ気になった点がございます
ハイゼットカーゴあるあるのシートの亀裂です

表面のビニール生地が経年劣化で固くなりヒビ割れてます
モケット生地と違い汚れが付きづらく水を弾くメリットはある反面、伸縮性がないのでとても切れやすいデメリットもあります

シートカバーもしくはアトレーワゴンのマニュアル車用シートへ交換してもいいですね
最後に詳細となります

注意:ここからはノンフィクションの営業文句です
当店のようなカスタムされた車はフィーリングが大事です
「これ!」と思った時がタイミングだと思います
突然ご来店頂くお客様がボソッと言う独り言で多いのは「あっ、あれ売れちゃったんだ、、、」です
グーネット等のポータルサイトでは更新が追い付かずご迷惑をお掛けすることもございます
当店のWEBページでは常に更新を行っておりますので、気になるお車がある際は一度ご連絡を頂ければ幸いです

お気軽にお問い合わせ下さい♪
Comments