走破性抜群!遊び心満点!
- yokohamacarworks
- 2023年6月18日
- 読了時間: 4分
こんにちは、こんばんは
最近、奥歯に物が挟まったり、小さな詰め物が取れたりと気になっていたので歯医者さんへ行ってきた田端です
詰め物が取れた箇所は調整していただきましたが、親知らずの方が、、、
歯医者さん「田端さ~ん⤵⤵⤵」
田端「ふぁい!?」←口が全開なのでうまく返事が出来ません
歯医者さん「ここの親知らずは調整しても、もぅ意味が無いというか、むしろ必要のない歯です、、、」
どうやら口腔内の秩序を乱し、足を引っ張っているようなニュアンスだったので抜歯を決断です
麻酔を投入されている間、田端は蛇に睨まれたカエルの如くピクリとも動かずその瞬間を待ちます
いよいよ脱着工具をセットして「では行きま~す♪」の掛け声と同時に「ゴキッ!?」と脳に伝わる鈍い音と共に一瞬で抜歯完了!
お陰ですっきり、無駄なものを取り払いミニマルな口腔環境になりました
はい、田端の歯のお話はお終いで、ようやく当店自慢のフラッグシップモデル、デッキバンのご紹介です♪

早速ですがヤバいです、走行が浅いわりにメンテがきちんとされている事が記録簿から確認が出来ております
過去の整備内容
【平成29年12月の車検整備の記録】
・エンジンオイル ・オイルフィルター ・エンジンクーラント ・ラジエターホース ・サーモスタット ・ブレーキキャリパー、マスターシリンダーオーバーホール ・ブレーキシール、ブーツセット ・ブレーキフルード ・ブレーキホース全数 ・エンジンヘッドカバーパッキン ・ファンベルト3本 ・エアクリーナー ・スパークプラグ ・バッテリー 他にも細かい物も交換しておりますが大きな箇所はこんな感じです、油関係のフルコースメンテナンスを行った様です、たぶん車検と整備で25万円コースだったと思います、やはりコンディションいいです!!
古いクルマもここまでメンテしてあると安心です♪
まだいいかもしれませんが、タイミングベルトとウォーターポンプさえ交換すればもう完璧です!
次は外観の交換や変更箇所です
まずは見ての通りですが、マットサンドカーキへ全塗装

青空と砂利道が似合う車です♪
ヘッドライトをキラキラリフレクタータイプへ交換

目元は見た目の印象を若返らせます、そこは人と同じですね
次は古いダイハツエンブレムを装着!

代表小松のこだわりです、当店では【通称エンブレムおじさん】として皆から親しまれております
LEDミニフォグランプ

Mrフォグランプこと田端こだわりのミニLEDフォグです、レンズをイエローに塗装済み
当店では定番ですがバンパーカットしてます

これだけで印象だいぶ変わります、当店工場長こだわりのカットラインです、毎度カット後のバンパーを眺めて悦に浸っております
次はデッキ部分です

当然ですが普通にゲート開きます

これだけのスペースがあれば、なにかと重宝する荷台です

捕った獲物を載せたり、汚れものを積むのに最適です、使用後はそのまま水洗いが出来るのでお手入れが楽ですね♪

フッキング装備も付いてます
次は車内です
特別な装備が付いている訳ではなくエアコン付きの普通の5速マニュアルです

左のボタンは4駆切り替えスイッチで右のボタンはフォグランプのスイッチです

フォグランプスイッチは車幅灯と連動なので消灯時はスイッチのランプも点灯しません
次はセカンドシートです

ひじ掛け付きでシートベルトまで付いてます

一脚だけ畳むことも出来ます

もちろん二つとも畳めます
そろそろ終盤に差し掛かってまいりました、もう少しだけお付き合いください
次は足廻りです

千葉県知事認定品です、老舗のフォレストオート製リフトアップキットです、フロントはスプリング交換してます

リアは専用ブロックを咬ませてあります
タイヤを14インチへ変更しリフトアップを行ってあります

これで車高は7.6cmアップ約3インチのアップです
これでおおまかなご説明は終わりです!

長らく最後までご覧いただきありがとうございました!

他に気になる事はお気軽にご質問下さい♪
お問い合わせを心よりお待ちしております
Comments